WORKS
Art Shop .g
Web Shop
若芽舎さまより5冊目のミニ絵本シリーズ 「オーロラロケット」が発売されております。 弊社では印刷と製本を担当させていただきました。 ぜひ手にとってご覧ください。 https://booksandprints.stores.jp/items/5c22b5c6e73a25135bf6a786…
詳細ページ:https://booksandprints.stores.jp/items/5c22b5c6e73a25135bf6a786
2019年1月26日、ラボラボ 第2回セミナー 「具体」×デザイン 白髪一雄 水滸伝豪傑シリーズとブックデザイン と題してトークイベントを開催し、多くの方々にご参加頂き、盛況のうちに会を終えることが出来ました。 ご登壇頂きました平井 様、妹尾 様にも改めて御礼申し上げます。 ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました! 次回ラボラボ…
1月30日(水)~3月17日(日)まで京都国立博物館にて開催される 『日中平和友好条約締結40周年記念 特別企画 中国近代絵画の巨匠 斉白石』の 広報物のデザイン・印刷を担当させていただきました。 今日の中国で最も愛されている画家、斉白石の魅力をこの機会にご堪能ください。 https://www.kyohaku.go.jp/jp/project/hakuseki_2018.ht…
詳細ページ:https://www.kyohaku.go.jp/jp/project/hakuseki_2018.html
1月19日(土)〜2月3日(日)まで京都文化博物館にて開催される 『Kyoto Art for Tomorrow 2019 ―京都府新鋭選抜展―』の広報物のデザイン・印刷を担当させていただきました。 京都を中心に活動する新進の若手作家を紹介し、 次世代を担う作家として京都から世界へ発信していくことを目的として開催されます。 また、特別出品として国際的に活躍する京都ゆかりの作家・…
詳細ページ:http://www.bunpaku.or.jp/exhi_special_post/kyoto-art-for-tomorrow-2019/
1月7日(月)から3月31日(日)まで茶道資料館にて開催される 2019年新春展「旅する茶道具」広報物のデザイン・印刷を担当させていただきました。 茶箱や茶弁当といった携行する茶道具をはじめ、市中を賑わせた荷い茶屋、 江戸と京をつないだ御茶壺道中に関する諸資料、それらの場面を描いた絵画資料などが展示され、 旅とともに人々が喫茶に親しんだ様子をご覧いただけます。 ぜひご覧くださ…
謹んで新春のおよろこびを申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 LIVE ART BOOKS
ラボラボによる第二回目の講座は「具体」×デザインと題し、 平井章一氏(関西大学 教授)と妹尾綾氏(尼崎市文化振興財団 学芸員)をお招きします。 白髪一雄の代表作「水滸伝豪傑シリーズ」を初めて特集した本展覧会の開催背景、 エピソードを通じて白髪一雄によるアクションペインティングの世界に迫ります。 あわせて、デザイナーの宮西英洋(ライブアートブックス)を交え、 『白髪一雄…
第70回全国カレンダー展において、当社制作のみちのく応援団/チャリティーフォトカレンダー2019「光の様式」(写真 広川智基氏)が、 「金賞」「経済産業省商務情報政策局長賞」を受賞いたしました。 受賞作品の展示会も開催されますので、ぜひお立ち寄りください。 <東京会場>(第60回全国カタログ展との合同展) ・東京サンケイビルB1F、B2F(東京都千代田区大手…
若芽舎さまより4冊目の絵本「スノーマン」(写真きせまい/絵リーバイパタ)が発売されております。 弊社では印刷と製本を担当させていただきました。 ぜひ手にとってご覧ください。 詳細 https://booksandprints.stores.jp/items/5bff847514444865fbaf81a3?fbclid=IwAR36A4Pqi-D03Gl-bSAmkfm6vTTSkTT…
詳細ページ:https://booksandprints.stores.jp/items/5bff847514444865fbaf81a3?fbclid=IwAR36A4Pqi-D03Gl-bSAmkfm6vTTSkTTjoEImm7Jhgsj-_NVWra1M9CQqsIE
楠哲也氏の写真集『AUTO-GRAPH』の印刷・製本を担当させていただきました。 ぜひ手にとってご覧ください。 出版社:禅フォトギャラリー 判型:183 × 256 mm 頁数:64頁、掲載作品60点 製本:Wリング綴じハードカバー https://www.shashasha.co/jp/book/auto-graph…
詳細ページ:https://www.shashasha.co/jp/book/auto-graph
More